高野山をゆく その②金剛峯寺

150822003.jpg



平成27年、高野山は弘法大師さんによる密教の道場建設から、

ちょうど1200年を迎えるらしいです。








150822025.jpg



お盆前、日本人外国人の観光客でごった返す高野山。


いつも冬に訪れて、静寂な高野山が好きだったけど、


人また人を避けて金剛峰寺の境内を拝観する。





150822001.jpg















150822002.jpg















150822004.jpg















150822005.jpg















150822006.jpg




中庭は、にぎかやな表参道とは一変して、


静寂な時間に包まれていた。







150822007.jpg















150822008.jpg















150822009.jpg















150822010.jpg















150822011.jpg















150822012.jpg















150822013.jpg















150822014.jpg















150822015.jpg















150822016.jpg















150822017.jpg















150822018.jpg















150822019.jpg















150822020.jpg















150822021.jpg















150822022.jpg















150822023.jpg















150822024.jpg















150822026.jpg



うわべをなぞるだけの観光ではなく、


そこに生きる人達の暮らしを感じてこそ、


訪れる価値があるのかな。


高野山の宇宙を少し感じる旅でした。





次回、高野山をゆく その③海南市の漁港に続く。




高野山をゆく その①奥之院

高野山奥之院


自分にとって特別な場所


そこには、母方の大叔母が眠る墓がある




150812001.jpg















150812002.jpg















150812003.jpg















150812003-2.jpg















150812004.jpg















150812004-2.jpg















150812005.jpg















150812005-1.jpg















150812005-2.jpg















150812006.jpg















150812007.jpg
















150812009.jpg















150812009-1.jpg















150812010.jpg















150812011.jpg















150812012.jpg





僧侶だった大叔母は、地方の坊主丸儲けの僧侶ではなく、

厳しい修行の末、霊能力を身に付け、その霊視によってたくさんの人々を苦しみから救った。

結果、霊視が自分の命と引き替えになり、若くしてこの世を去った。

人のために生きた大叔母は、私の誇りだ。







150812013.jpg



「杉子のおばちゃん再び参りました。 安らかに眠ってください。」










次回、高野山をゆく その②金剛峯寺に続く。





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。